本ページはプロモーションが含まれています

子育て

子育ての悩みを解決!イヤイヤ期を乗り越える方法

かんなもパパ

子供に何を言ってもイヤイヤでどうにもならないよ

何もかも嫌がってて困っちゃうわ

かんなもママ

子供が2歳近くになると

何を言っても嫌がってしまい、困ってしまったことがあると思います。

毎日忙しいパパ・ママにとって本当に苦労する時期ですね!

私の子供も2歳になって、イヤイヤ期真っただ中です!

この記事はこんな方にオススメです

  • 子供がイヤイヤ期で言う事を聞かない
  • 出かける時間なのに子供が準備をさせてくれない
  • イヤイヤ期のストレスで参ってしまっている

この記事で解決できること

  • イヤイヤ期がなぜ起こるのか理解できる
  • 時間の管理に余裕を持てる
  • 思い出を作ることでストレスから解放される

イヤイヤ期を乗り越えるには子供の成長過程を理解することから始めましょう。

そうすることで、子供に対するイライラやストレスが発生する理由がなくなりますので、

イヤイヤ期の子育てが楽しめる生活になるでしょう。

子育て関連の記事も併せて読んでくださいね!

イヤイヤ期を理解しよう!

子供の画像
かんなもパパ

イヤイヤ期を楽しむために3つのことを理解しなきゃいけないよ

イヤイヤ期はいつまで続くの?

砂時計

イヤイヤ期っていつから始まって、いつまで続くのかしら?

かんなもママ

イヤイヤ期とは、2歳前後に「イヤイヤ!」と首を振ったりして、親の言うことに対して反発し自分の主張が強くなる時期をいいます。

魔の2歳とよく言われていますよね・・・

3歳頃には落ち着いてきて、気付かないうちに終わっている厄介なものです。

イヤイヤ期の行動は?

子供の足

イヤイヤ期の子供ってどういう行動をするのかしら?

かんなもママ

イヤイヤ期の子供は、自我が芽生え始めているので、自分でやってみたい!と何でも自分でやりたがります。

うちの子だと、靴下を自分で履く!とよく言ってきます。

だけど上手にできないから、私が手伝おうとすると怒り出す!

それならやらせてみようとするも、なかなか思うようにできなくて怒り出す!

もう、何しても怒り出してお手上げ状態になります!

これは一例で、オムツも替えさせてくれない等、何でもイヤイヤと言う日もあって困ってしまいます。

この時期の親は、本当に精神的にも体力的にも負担がかかります。

かんなもパパ

ママが困っていたら、パパが助けてあげて負担をなるべく減らしてあげましょう

イヤイヤ期は成長の証

笑う子供

そんな苦労するイヤイヤ期なんてなくなればいいのに・・・

かんなもママ

イヤイヤ期なんか無くなればいいのに・・・と思うかもしれませんが、

実は子供が成長するとても重要な時期なのです!

自分の思い通りにならないときに、気持ちを抑える脳の働きが未発達なため、自分を表現できないのは当たり前なのです。

それが3歳過ぎになると脳が成長し、自分の気持ちを制御できるようになってきます。

そう!イヤイヤ期は成長を実感できる時期なのです!

ただ、実感できるのはイヤイヤ期が終わってからですけど、

これを理解しておけば今が大変でも、愛おしいと感じることができるはずです。

かんなもパパ

苦労してても、我が子の成長を感じることが幸せに繋がるんだね

イヤイヤ期を楽しむ方法

遊ぶ子供
かんなもパパ

それじゃあ、次はイヤイヤ期を楽しむ具体的な方法を3つ紹介しますね

第三者目線になってみよう!

腕組

イヤイヤばっかりで自分もイライラしちゃう!

かんなもママ

イライラしている自分の気持ちを第三者目線で見つめてみると

なんで大切な子供に自分は怒っているんだろ?

と、現状を落ち着いて考えることができるようになります。

具体的な方法として、カメラなどで写真や動画を撮ると第三者目線で物事をみることができ、

その記録をあとで見直すと、いい話のネタにもなるのでオススメですよ!

かんなもパパ

今日のイヤイヤ日記なんか作っちゃお

余裕ある行動を心がける!

時計

保育園に早く行かなきゃ!

かんなもママ

大人になると、タイムスケジュールをキッチリ組んで行動することが多くなるはずです。

しかしながら、イヤイヤ期の子供にはタイムスケジュールなど関係ありません!

ですので、ある程度余裕をもったタイムスケジュールを組むことによって

「時間がないー!」

「早く、行かなきゃ!」

という無駄なイライラが発生することを、前もって抑えておきましょう!

そうすることで、心に余裕が生まれ、子供に優しく接することができるようになりますよ!

子供の気持ちを代わりに伝えてあげる!

母親と泣いている子供

なにをママに伝えたいのかなー?

かんなもママ

イヤイヤー!と言っていたら、子供の気持ちを代わりに言ってあげましょう。

まだ言葉をハッキリ伝えるのは難しい時期です。

思っていることを、親が代わりに言ってあげることで

そうそう!

と、自分の気持ちを分かってくれた親に対して安心し、子供も落ち着いてきます。

まとめ:成長過程の大切な時期

遊んでいる子供たち

イヤイヤ期は、本当に大変です!

しかしイヤイヤ期を理解することによって、成長するための大切な時期なんだ!

と考えることができるようになりました。

イヤイヤ期を乗り越えるには

  • イヤイヤ期の行動を理解する
  • イヤイヤ期を楽しむ

以上の点をしっかり理解して取り組んでいくことでストレスも無くなることでしょう。

子供の成長は嬉しい!

そう思うことでイヤイヤ期を楽しく過ごせたらと思います。

-子育て